hents 意味と語源 【印欧語根】前面。正面。前方。 ◉ 語源解説 印欧語根 hent-(顔面)+-s(名詞語尾)⇒ hen-(~に接して)が語源。on(~に接して)と同じ語源をもつ。 ◉ 派生語 ambo(両方:ラテン語) 古代ギリシャ語 amphi(周りに) anda-(~に対して:ゲルマン祖語) ゲルマン祖語 andijaz(前であれ後ろであれ何かの端) ante(前に:ラテン語) anti(反対に:古代ギリシャ語) ラテン語 antiquus(古い) and(~と)