【ラテン語】[名] 心、魂、息
◉ 語源解説
イタリック祖語 anamos(魂)⇒ 印欧語根 henhmos(息)⇒ 印欧語根 henh-(息をする)+-mos(名詞)が語源。英語 unanimous(一致した)などの派生語がある。
◉ 派生語
- anima(生命)
- animadversion(批評)
- animal(動物)
- animate(生命を吹き込む)
- animated(生き生きした)
- animation(動画)
- animato(元気がよい)
- animism(霊魂信仰)
- animosity(敵意)
- animus(敵意)
- equanimity(落ち着き)
- inanimate(生命のない)
- longanimity(忍耐)
- magnanimity(寛大)
- magnanimous(寛大な)
- pusillanimous(気の弱い)
- unanimity(一致)
- unanimous(一致した)