aisle 意味と語源 【英語】座席の間の通路。スーパーの通路。教会中央の通路。 ◉ 語源解説 中期フランス語 aisle(動物の翼)⇒ ala(翼の根元)⇒ axis(軸)が語源。「左翼と右翼の間の中央」がこの単語のコアの語源。aliform(翼状の)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 aileron(補助翼) ala(翼) alar(翼の) alary(翼状の) alate(翼のある) aliform(翼状の) axis(軸) axle(車軸) axon(軸索突起) rotaxane(大環状の分子の穴を棒状の分子が貫通した構造の分子集合体)