◉ 代表的な 意味
- 不条理
- ばかばかしさ
- ばかげたこと
- 英辞郎
◉ 語源についての解説
「調子はずれ|absurdus|であること|-tas|」が 語源から分かる 最適な覚え方。
中期英語 absurdite|不条理|⇒ 中期フランス語 absurdite|不条理、ばかげたこと|⇒ ラテン語 absurditas|耳障りな音、不協和音、不条理|⇒ ラテン語 absurdus|不協和音の、調子はずれの、耳障りな|+-tas|抽象名詞|⇒ ラテン語 ab-|~から離れて|+surdus|静かな、音のしない、耳の聞こえない|⇒ 印欧祖語 swer-|音が響く|が 詳細な語源。
英語 susurration|ささやき|と 同じ語源をもつ。
◉ 同根の 英単語
- absurd|馬鹿な|
- sordino|楽器の音を抑える装置|
- sourdine|楽器の音を抑える装置|
- surd|無声音|
- susurration|ささやき|