◉ 代表的な 意味
- いくらかの
- ある
- [代名] いくらか
- 英辞郎
◉ 語源についての解説
古期英語 sum|いくらかの|⇒ ゲルマン祖語 sumaz|いくらかの|⇒ 印欧祖語 sem-|ひとつの|が 詳細な語源。
「あるひとつの|sem-|まとまり」が 語源から分かる 最適な覚え方。
英語 same|同じ|と 同じ語源をもつ。
◉ 参考
◉ 同根の 英単語
- same|同じ|
- somebody|誰か|
- somehow|なんとかして|
- someone|誰か|
- something|何か|
- sometimes|時々|
- somewhat|いくらか|
- somewhere|どこかに|
- threesome|三人で行う|