saving 意味と語源 【英語】㋱救い、節約、値引き ◉ 語源解説 ㋓save(救う)+-ing(~すること)→㋙㋫sauver(救う)→㋶salvo(救う)→㋶salvus(安全な)→㋑solh-(欠けたものがない)が語源。「救う(save)こと(-ing)、お金を残しておく(save)こと(-ing)」がこの単語のコアの語源。㋓salvage(救出)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 safe(安全な) safely(安全に) safety(安全装置) salvage(救出) salvation(救い) save(救う) save(~を除いて) saving(救いの) ◉ 更新 2021年1月15日 extra 意味と語源 2021年1月14日 traffic 意味と語源 2021年1月13日 technique 意味と語源 2021年1月11日 topic 意味と語源 2021年1月11日 topos 意味と語源 2021年1月11日 wind 意味と語源 2021年1月10日 windana 意味と語源 2021年1月8日 dramatic 意味と語源 2021年1月8日 アンドロイドアプリをリリースしました。 2021年1月7日 section 意味と語源 2021年1月7日 food 意味と語源 2021年1月5日 feed 意味と語源 2021年1月3日 digital 意味と語源