striking 意味と語源 【英語】㋘目立つ、印象的な、打つための ◉ 語源解説 ㋓strike(打つ)+-ing(~している)→㋠㋓striken(打つ)→㋙㋓strican(なでる)→㋘strikana(なでる)→㋑streyg-(なでる)が語源。「打っ(strike)ている(-ing)こと、心を打っ(strike)ている(-ing)こと」がこの単語のコアの語源。㋓striker(ストライカー)と同じ語源をもつ。 ◉ 関連語 awestruck(恐れかしこまった) dumbstruck(口が利けないほど驚いた) lovestruck(恋煩いをしている) moonstruck(空想にふけった) stagestruck(俳優志望の) stricken(打ちひしがれた) strickle(掻き板) strike(打つ) striker(ストライカー) strikingly(目立って) trickle(したたる) ◉ 更新 2021年1月24日 try 意味と語源 2021年1月24日 trial 意味と語源 2021年1月24日 trier 意味と語源 2021年1月23日 comment 意味と語源 2021年1月23日 comminiscor 意味と語源 2021年1月22日 motion 意味と語源 2021年1月21日 ring 意味と語源 2021年1月21日 rank 意味と語源 2021年1月20日 soil 意味と語源 2021年1月20日 soil 意味と語源 2021年1月20日 sul- 意味と語源 2021年1月19日 lecture 意味と語源 2021年1月18日 web 意味と語源