【英語】[他動] 失ったものを取り戻す、検索する、回復する
◉ 語源解説
「再び(re-)見つける(trover)」がこの単語のコアの語源。
中期英語 retreve(取り戻す)⇒ 古期フランス語 retreuver(再び探して見つける)⇒ 古期フランス語 re-(再び)+trover(探して見つける)⇒ ラテン語 tropo(探して見つける)⇒ 古代ギリシャ語 tropos(回転)⇒ 古代ギリシャ語 trepo(回転する)+-os(名詞)⇒ 印欧祖語 terh-(回転する)が語源。
英語 retriever(レトリーバー)と同じ語源をもつ。
◉ 関連語
- contrivance(工夫)
- contrive(作り出す)
- retrieval(取返し)
- retriever(レトリーバー)