【ラテン語】[接辞] ~の後ろに、~の後に、[副] 後ろに
◉ 語源解説
イタリック祖語 pos(後ろに)⇒ 印欧語根 hepo(離れて)が語源。ラテン語 pono(置く)と同じ語源をもつ。
◉ 派生語
- post(~の後で)
- post-acccident(事故後の)
- post-apocalyptic(世界滅亡後の)
- post-baby(出産後の)
- post-birth(誕生後の)
- post-breakup(分かれた後の)
- posterior(後ろの)
- posterity(後世)
- postern(裏口)
- postfix(接尾辞)
- posthumous(死後の)
- postmeridian(午後の)
- postmortem(死後の)
- postpone(延期する)
- postscript(追伸)
- postwar(戦後の)
- preposterous(本末転倒の)
- puisne(下位の)