nursing 意味と語源

【英語】[名] 看護、[形] 看護の、養育する、[発] nə́ːrsiŋ〔詳細

語源解説

「看護(nurse)すること(-ing)、看護(nurse)している(-ing)」がこの単語のコアの語源。

英語 nurse(看護する、養育する、授乳する)+-ing(~すること)または -ing(~している)⇒ 中期英語 norice(乳母)⇒ 古期フランス語 norrice(乳母)⇒ 後期ラテン語 nutricia(乳母、家庭教師)⇒ ラテン語 nutricius(授乳する)⇒ ラテン語 nutric-, nutrix(乳母)+-ius(形容詞)⇒ ラテン語 nutrio(乳を飲ませる、母乳で育てる、養う)+-trix(~する人、女性の動作主)が語源。

英語 nursery(子ども部屋)と同じ語源をもつ。

◉ 関連語
  • nourish(養う)
  • nourishment(滋養)
  • nurse(看護師)
  • nursery(託児所)
  • nurture(育てる)
  • nutrient(栄養になる)
  • nutrify(栄養を与える)
  • nutriment(栄養分)
  • nutrition(栄養)
  • nutritional(栄養上の)
  • nutritious(栄養のある)
  • nutritive(栄養物)