#フランス語 文字を習得

フランス語のアルファベットは、 A~Zの26文字 で、英語と同じです。でも、フランス語には 特殊な記号(アクセント) がつくことがあります!

1️⃣ フランス語のアルファベット

フランス語のアルファベットは、読み方が 英語と少し違う ので注意!

文字 発音(カタカナ)
A
B
C
D
E ウ(口をすぼめる)
F エフ
G ジェ
H アッシュ(発音しない)
I
J
K
L エル
M エム
N エヌ
O
P
Q キュ
R エʀ(のどを鳴らす)
S エス
T
U ユ(口をすぼめた「ウ」)
V ヴェ
W ドゥブルヴェ
X イクス
Y イグʀェック
Z ゼッド

💡 ポイント!

  • H(アッシュ)発音しない(例:homme → オム)。
  • R(エʀ) は、のどを鳴らす フランス語独特の発音
  • U(ユ)日本語にない音 なので、練習が必要!

2️⃣ フランス語の「アクセント記号」

フランス語には、 5種類のアクセント記号 があります。

記号 発音の違い
´(アクサン・テギュ) café(カフェ) 「エ」とはっきり発音
`(アクサン・グラーヴ) père(ペール) 「エ」を少し開いた音
ˆ(アクサン・シルコンフレックス) forêt(フォレ) 発音はほぼ同じ(歴史的な名残)
¨(トレマ) Noël(ノエル) 2つの母音を分けて発音
¸(セディーユ) garçon(ギャルソン) Cの音が「S」に変わる

💡 ポイント!

  • é(アクサン・テギュ)英語の「エィ」に近い音(例:café → カフェ)。
  • ç(セディーユ) がつくと 「サ行」の音 になる(例:garçon → ギャルソン)。

まとめ 🌟

✅ フランス語のアルファベットは英語と同じ26文字!
Hは発音しないRはのどを鳴らす など独特の発音がある。
アクセント記号 によって発音が変わることもある。