【英語】[形] 憂鬱な、陰気な、散々な、[発] dízməl〔詳細〕
◉ 語源解説
「悪い(mali)日々(dies)、暗い日々」がこの単語のコアの語源。
中期英語 dismal, dismale(憂鬱な、陰気な)⇒ アングロノルマン語 dismal(憂鬱な、陰気な)⇒ 古期フランス語 dis mals(悪い日々)⇒ 中世ラテン語 dies mali(悪い日々)⇒ ラテン語 dies(日、二十四時間、日中)+mali, malus(悪い、邪悪な、不快な)⇒ 印欧語根 mel-(だます)が語源。
英語 malice(悪意)と同じ語源をもつ。