◉ 代表的な 意味
ジレンマ※、板挟み、難問
◉ 語源についての解説
「二つの|dis|前提|lemma|、二つの悪い選択肢」が 語源から分かる 最適な覚え方。
後期ラテン語 dilemma|ジレンマ|⇒ 古代ギリシャ語 dilemma|二つの前提からの結論|⇒ 古代ギリシャ語 dis|二回、二度|+lemma|前提、仮定|⇒ 古代ギリシャ語 lambano|取る|が 詳細な語源。
英語 epilepsy|てんかん|と 同じ語源をもつ。
※二つの解決策や選択肢のどちらも受け入れられないような状況を意味する。
◉ 同根の 英単語
- analeptic|語録の|
- astrolabe|昔の天体観測器|
- catalepsy|カタレプシー|
- epilepsy|てんかん|
- hendecasyllabic|11音節の詩行|
- lemma|辞書の見出し語|
- nympholept|有頂天になっている人|
- prolepsis|予想|
- syllable|音節|
- syllepsis|くびき語法|
- trilemma|トリレンマ|