#中国語 文法入門

中国語の文法は、英語や日本語に比べてシンプルな部分が多いので、初心者でも学びやすいです。基本的な文法のポイントを順番に見ていきましょう。

1. 基本的な語順

中国語の基本的な語順は、主語 + 動詞 + 目的語です。英語と同じ順番です。

  • :
    我吃饭(Wǒ chī fàn)→ 私はご飯を食べます。

    • (wǒ):私(主語)
    • (chī):食べる(動詞)
    • (fàn):ご飯(目的語)

2. 動詞の変化がない

日本語や英語では、動詞が時制や人数、丁寧さによって変化しますが、中国語では動詞の形は変わりません。

  • :
    • 我吃饭(Wǒ chī fàn)→ 私はご飯を食べます。
    • 他吃饭(Tā chī fàn)→ 彼はご飯を食べます。

どちらも動詞「吃(食べる)」は変化しません。文脈や時間を表す言葉で、いつのことかを区別します。

3. 時制を表す言葉

中国語では、動詞が変化しない代わりに、時制(過去、現在、未来)を表すための単語を使います。

  • 現在: 我吃饭(Wǒ chī fàn)→ 私はご飯を食べます。
  • 過去: 我吃了饭(Wǒ chī le fàn)→ 私はご飯を食べました。
    • (le)は過去形を表します。
  • 未来: 我会吃饭(Wǒ huì chī fàn)→ 私はご飯を食べるでしょう。
    • (huì)は未来の動作を表します。

4. 疑問文の作り方

疑問文(質問文)は、文の最後に(ma)をつけるだけで簡単に作れます。

  • :
    你吃饭了吗?(Nǐ chī fàn le ma?)→ あなたはご飯を食べましたか?

    • (ma)は疑問を表す言葉です。
    • 普通の文に「吗」をつけるだけで質問文になります。

5. 否定文

否定文(~ではない、~しない)は、動詞の前に(bù)をつけて作ります。

  • :
    我不吃饭(Wǒ bù chī fàn)→ 私はご飯を食べません。

    • (bù)は「しない」「~ではない」を表します。

過去形の否定文では(méi)を使います。

  • :
    我没吃饭(Wǒ méi chī fàn)→ 私はご飯を食べませんでした。

6. 形容詞の使い方

形容詞は、名詞の前に置かれることが多いです。形容詞は動詞のように変化しません。

  • :
    高兴的孩子(Gāoxìng de háizi)→ 嬉しそうな子供

    • 高兴(gāoxìng):嬉しい、幸せな(形容詞)
    • (de):形容詞を名詞に繋げる助詞
    • 孩子(háizi):子供

7. 数量詞

中国語では名詞の前に数量詞(数詞)を使うことが一般的です。数量詞は、数を数えるときに必要な言葉です。

  • :
    一个苹果(Yí gè píngguǒ)→ 1つのリンゴ

    • (yí):1
    • (gè):一般的な数量詞
    • 苹果(píngguǒ):リンゴ

数量詞は名詞ごとに違うことがあるので、少しずつ覚えていく必要があります。