目次
韓国語の基本文法
1. 語順
韓国語の基本語順は「主語 + 目的語 + 動詞」です。日本語と似ていて、動詞は文の最後に来ます。
- 例:
- 저는 사과를 먹어요。|私はリンゴを食べます。
- (저는 = 私は / 사과를 = リンゴを / 먹어요 = 食べます)
2. 主格助詞
主格助詞は、主語を示すために使われます。
- 이: 名詞が子音で終わる場合に使います。
- 例: 남자가 학교에 가요。|男の人が学校に行きます。
- 가: 名詞が母音で終わる場合に使います。
- 例: 여자가 책을 읽어요。|女の人が本を読みます。
3. 所属・所有の助詞
- 의: 所有や所属を示します。英語の「’s」にあたります。
- 例:
- 민수의 책|ミンスの本
- 저의 집|私の家
- 例:
4. 名詞 + 이다
「이다」は英語の「is」にあたる言葉で、名詞の後に使い、「~です」「~だ」という意味を表します。
- 例:
- 학생이다|学生です
- 의사이다|医者です
- 口語表現: 「이다」は「이에요/예요」に変わることが多いです。
- 例:
- 학생이에요|学生です
- 의사예요|医者です
- 例:
5. 動詞の活用
韓国語の動詞は、時制や丁寧さに応じて変化します。
- 現在形(丁寧): 먹어요 (食べます)
- 過去形(丁寧): 먹었어요 (食べました)
- 未来形(丁寧): 먹을 거예요 (食べるつもりです)
- 例:
- 저는 밥을 먹어요|私はご飯を食べます
- 어제 사과를 먹었어요|昨日リンゴを食べました
- 내일 친구와 밥을 먹을 거예요|明日友達とご飯を食べるつもりです
6. 場所を示す助詞
- 에 (へ): 目的地や到達点を示す。
- 例: 학교에 가요|学校に行きます
- 에서 (で): 動作が行われる場所を示す。
- 例: 집에서 공부해요|家で勉強します
7. 目的語を示す助詞
- 을/를(~を):
- 을: 名詞の最後が子音で終わる場合。
- 를: 名詞の最後が母音で終わる場合。
- 例:
- 책을 읽어요|本を読みます
- 영화를 봐요|映画を見ます
8. 形容詞の活用
韓国語の形容詞は動詞と同じように活用します。
- 例:
- 예쁘다|きれいだ
- 예뻐요|きれいです(丁寧)
- 예뻤어요|きれいでした(過去)
- 예쁠 거예요|きれいでしょう(未来)
- 例文: 그녀는 예뻐요|彼女はきれいです
9. 疑問文の作り方
- 文の最後に「요?」をつけて疑問文を作ります。
- 例:
- 이거 맛있어요?|これは美味しいですか?
- 학교에 가요?|学校に行きますか?
- 例:
- 「까?」をつけるとカジュアルな疑問文になります。
- 例:
- 이거 먹을까?|これ食べようか?
- 공부할까?|勉強しようか?
- 例:
10. 否定文の作り方
- 動詞や形容詞に「안」を付けると否定文になります。
- 例:
- 저는 밥을 안 먹어요|私はご飯を食べません
- 그 사람은 예쁘지 않아요|その人はきれいではありません
- 例:
- 「이다」を使った文では「아니다」を使って否定します。
- 例:
- 저는 학생이 아니에요|私は学生ではありません
- 例:
11. 「~と」「~と一緒に」の助詞
- 과/와(~と):
- 과: 子音で終わる名詞に使用。
- 와: 母音で終わる名詞に使用。
- 例:
- 친구와 가요|友達と行きます
- 책과 펜이 있어요|本とペンがあります
- 하고(~と一緒に): 口語的でカジュアル。
- 例:
- 나하고 같이 가자|私と一緒に行こう
- 나는 친구하고 영화를 봐요|私は友達と映画を見ます
- 例:
12. 時間・範囲を示す助詞
- 부터: 「~から」
- 例: 아침 9시부터|朝9時から
- 까지: 「~まで」
- 例: 오후 5시까지|午後5時まで
- 동안: 「~の間」
- 例: 한 시간 동안|1時間の間
13. 「~から」「~へ」の助詞
- 에서: 「~から」
- 例: 서울에서 왔어요。|ソウルから来ました。
- 로/으로: 「~へ」「~に向かって」
- 例:
- 학교로 가요。|学校へ行きます。
- 공원으로 가요。|公園へ行きます。
- 例:
14. 比較・対比を示す助詞
- 보다: 比較を示す(英語の「than」に相当)。
- 例: 나는 그보다 더 빨라요。|私はそれより速いです。
- (이)나: 選択肢や不確定な範囲を示す(英語の「or」に相当)。
- 例: 사과나 배를 먹을 거예요。|リンゴか梨を食べるつもりです。
15. 理由・原因を示す助詞
- 때문에: 「~のために」「~のせいで」(英語の「because」)。
- 例: 비 때문에 못 갔어요。|雨のせいで行けませんでした。
- 아/어/여서: 動作や状態の原因を表す。
- 例: 배고파서 밥을 먹어요。|お腹がすいているのでご飯を食べます。
16. 強調・並列を示す助詞
- 만: 「~だけ」(英語の「only」)。
- 例: 나만 알아요。|私だけ知っています。
- 도: 「~も」(英語の「also」)。
- 例: 나도 가요。|私も行きます。
- 조차: 「~さえ」
- 例: 그 사람은 나조차 모르죠。|その人は私さえも知りません。