2018/07/22更新。新しいバージョン。ターゲット1900の単語一覧。
【1⇒ 】
- probo(証明する:ラテン語)
- latus(運ぶ:ラテン語)
- pel-(折る:印欧語根)
- plico(折る:ラテン語)
- planus(平らな:ラテン語)
- lex(法律:ラテン語)
- logos(言葉:古代ギリシャ語)
- -logy(学問:接尾辞)
- privus(私的な:ラテン語)
- tribuo(与える:ラテン語)
- tribus(ローマの三部族:ラテン語)
- legh-(横たわる:印欧語根)
- psukhe(魂:古代ギリシャ語)
- iatreia(治療:古代ギリシャ語)
- idea(心に生まれる考え:古代ギリシャ語)
- -oid(形:接尾辞)
- ana-(上に:接頭辞)
- multus(多数:ラテン語)
- hster-(星:印欧語根)
- bios(生命:古代ギリシャ語)
- anthropo-(人間:語幹)
- arma(武器:ラテン語)
- ars(技術:ラテン語)
- aristos(最も良い:古代ギリシャ語)
- artus(継ぎ目:ラテン語)
- ordo(秩序:ラテン語)
- reor(計算する:ラテン語)
- ritus(儀式:ラテン語)
- hreh-(論理的に考える:印欧語根)
- -cle(指小辞:接尾辞)
- ergon(仕事:ギリシャ)
- organon(道具:ギリシャ)
- gher-(手:印欧)
- modus(測定:ラテン)
- medeor(治癒する:ラテン)
- medius(間の:ラテン語)
- aevum(時代:ラテン)
- kwei-(休む:印欧語根)
- oleo(成長する:ラテン語)
- alo(成長させる:ラテン語)
- altus(高い:ラテン語)
- paera(ほとんど:ラテン語)
- insula(島:ラテン語)
- -cracy(統治:接尾辞)
- deh-(分ける:印欧語根)
- demos(民衆:古代ギリシャ語)
- epi-(上に:接頭辞)
- hiero(神聖な:古代ギリシャ語)
- ana-(上に:接頭辞)
- oikos(家:古代ギリシャ語)
- numurus(数:ラテン語)
- nomos(法則:ラテン語)
- psukhe(魂:古代ギリシャ語)
- geo-(地理:語幹)
- dia-(交差して:接頭辞)
- lego(大使を送りだす:ラテン語)
- metron(測定:古代ギリシャ語)
- mensus(測定した:ラテン語)
- mensis(月:ラテン語)
- gerbh-(刻む:印欧語根)
- grapho(書く:古代ギリシャ語)
- tekne(技術:古代ギリシャ語)
- texo(織る:ラテン語)
- arkhi-(主~:古代ギリシャ語)
- arkho(始まる:古代ギリシャ語)
- masculus(男性:ラテン語)
- moles(塊:ラテン語)
- meta(間の:古代ギリシャ語)
- mons(山:ラテン語)
- mineo(突き出る:ラテン語)
- eiro(話す:古代ギリシャ語)
- verbum(言葉:ラテン語)
- muto(交換する:ラテン語)
- munus(勤労:ラテン語)
- mitto(送る:ラテン語)
- mis-(悪い:接頭辞)
- migro(移住する:ラテン語)
- memor(覚えている:ラテン語)
- moneo(思い出させる:ラテン語)
- poleo(売る:古代ギリシャ語)
- arithmos(数:古代ギリシャ語)
- merx(商品:ラテン語)
- lingua(舌:ラテン語)
- mater(母:印欧語根)
- plehk-(引き裂く:印欧語根)
- sta-(立つ:印欧語根)
- stadiz(場所:ゲルマン祖語)
- sto(立つ:ラテン語)
- stablilis(しっかり立つ:ラテン語)
- status(場所:ラテン語)
- sisto(立たせる:ラテン語)
- histemi(立たせる:古代ギリシャ語)
- standana(立つ:ゲルマン祖語)
- ambi-(両方:接頭辞)
- eo(行く:ラテン語)
- sker-(回転する:印欧語根)
- circus(円:ラテン語)
- circo(歩き回る:ラテン語)
- ranc(列:古期フランス語)
- ag-(罪:印欧語根)
【101⇒ 】
- kwel-(回転する:印欧語根)
- polos(回転の軸:古代ギリシャ語)
- colo(耕す:ラテン語)
- cyclus(循環:ラテン語)
- kaput-(頭:印欧語根)
- caput(頭:ラテン語)
- hek-(鋭い:印欧語根)
- vito(避ける:ラテン語)
- deh-(与える:印欧語根)
- do(与える:ラテン語)
- mando(命令する:ラテン語)
- dono(与える:ラテン語)
- didomi(与える:古代ギリシャ語)
- dos(贈り物:ラテン語)
- stebh-(杭:印欧語根)
- peu-(きれいにする:印欧語根)
- puto(掃除する:ラテン語)
- conter(数える:古期フランス語)
- smey-(小さい:印欧語根)
- minor(より小さい:ラテン語)
- monos(単一の:古代ギリシャ語)
- mikros(小さい:古代ギリシャ語)
- candidus(白色の:ラテン語)
- cano(歌う:ラテン語)
- carmen(歌:ラテン語)
- foresta(森:ラテン語)
- luctor(奮闘する:ラテン語)
- luxus(贅沢:ラテン語)
- aestimo(価値を決める:ラテン語)
- tempus(時間:ラテン語)
- tempero(正確に分ける:ラテン語)
- templum(聖地:ラテン語)
- temno(軽蔑する:ラテン語)
- fullaz(満ちた:ゲルマン祖語)
- mæs(うろたえた様子:ゲルマン祖語)
- liber(本:ラテン語)
- liceor(許可された:ラテン語)
- curro(走る:ラテン語)
- carrus(乗り物:ラテン語)
- leyp-(粘着性の:印欧語根)
- pello(押す:ラテン語)
- polio(磨く:ラテン語)
- polites(市民:古代ギリシャ語)
- polis(都市:古代ギリシャ語)
- krino(裁定する:古代ギリシャ語)
- cerno(ふるいにかける:ラテン語)
- certus(確かな:ラテン語)
- crimen(罪:ラテン語)
- luo(緩める:古代ギリシャ語)
- solvo(解く:ラテン語)
- -less(無い:接尾辞)
- clamo(叫ぶ:ラテン語)
- clarus(明るい:ラテン語)
- concilium(会議:ラテン語)
- classis(階級:ラテン語)
- ratio(計算:ラテン語 )
- gana(行く:ゲルマン祖語)
- ludo(遊ぶ:ラテン語)
- skrew-(覆う:印欧語根)
- heres(相続人:ラテン語)
- designo(示す:ラテン語)
- redana(助言する:ゲルマン祖語)
- srew-(流れる:印欧語根)
- vanus(空の:ラテン語)
- aster(星:古代ギリシャ語)
- extra-(超えた:接頭辞)
- -ist(する人:接尾辞)
- -ous(多い:接尾辞)
- line(線:英語)
- head(頭:英語)
- out(外側:英語)
- under-(下にある:接頭辞)
- intellego(理解する:ラテン語)
- -ile(傾向がある:接尾辞)
- sweks(六:印欧語根)
- sun(一緒に:古代ギリシャ語)
- thermos(温かい:古代ギリシャ語)
- -an(動作主:接尾辞)
- -arium(特定の物事と関連する場所:接尾辞)
- mer-(思い出す:印欧語根)
- hodos(道:古代ギリシャ語)
- mens(精神:ラテン語)
- hyew-(正義:印欧語根)
- weg-(活発な:印欧語根)
- vigeo(力強い:ラテン語)
- vegeo(活発な:ラテン語)
- wahtwo(寝ずの番:ゲルマン祖語)
- victima(犠牲:ラテン語)
- weyk-(分ける:印欧語根)
- wicca(魔法使い:古期英語)
- out(外側:英語)
- over-(超えて:接頭辞)
- hodos(道:古代ギリシャ語)
- ud-(上へ:印欧語根)
- dhew-(死ぬ:印欧語根)
- pais(子供:古代ギリシャ語)
- pau-(小さい:印欧語根)
- 路(道:古代中国語)
- rupta(道:ラテン語)
- rumpo(壊す:ラテン語)
【201⇒ 】
- rabona(奪う:ゲルマン祖語)
- Hrewp-(壊す:印欧語根)
- rutona(腐る:ゲルマン祖語)
- new(新しい:英語)
- novo(新しくする:ラテン語)
- novus(新しい:ラテン語)
- new-(新しい:印欧語根)
- nu-(今:印欧語根)
- nuntio(公表する:ラテン語)
- lustro(明るい:ラテン語)
- lumen(光:ラテン語)
- ghel-(輝く:印欧語根)
- gloana(輝く:ゲルマン祖語)
- glomaz(かすかな光:ゲルマン祖語)
- melas(黒色:古代ギリシャ語)
- khole(胆汁:古代ギリシャ語)
- delecto(楽しませる:ラテン語)
- gals-(鳴き声:印欧語根)
- call(呼ぶ:英語)
- glehy-(接着する:印欧語根)
- vestigo(跡をたどる:ラテン語)
- steygh-(歩く:印欧語根)
- loirre(ルアー:古期フランス語)
- uter(どちらか:ラテン語)
- quam(どのように:ラテン語)
- quando(いつ:ラテン語)
- qualis(何:ラテン語)
- quotus(どれ:ラテン語)
- -que(両方:ラテン語)
- prope(近くに:ラテン語)
- limen(玄関:ラテン語)
- ubi(どこ:ラテン語)
- corpus(体:ラテン語)
- ango(絞め殺す:ラテン語)
- hengh-(締め付ける:印欧語根)
- cultura(耕作:ラテン語)
- hewg-(増やす:印欧語根)
- auctor(創作者:ラテン語)
- caedo(切る:ラテン語)
- pest(害虫:英語)
- swe-(自分自身:印欧語根)
- etho(慣れている:古代ギリシャ語)
- se-(離れて:接頭辞)
- self(自分自身:英語)
- sibb(親族関係:ゲルマン祖語)
- solus(ただ一人の:ラテン語)
- suus(自分自身:ラテン語)